174: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spc9-okc6 [126.193.113.165]) :2019/11/20(水) 05:25:37
盗賊、僧侶は微妙だけどなんかテコ入れあるのかな?
189: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b2f-iGNt [153.225.222.112]) :2019/11/20(水) 05:41:52
>>174
ざっと思いつくのはこんな感じだろうか
>>174
ざっと思いつくのはこんな感じだろうか
盗賊
雑魚狩りは特に問題ないので状態異常の搦手が必要になるボス戦
例えば追憶の取り巻きみたいな厄介なサポート役を足止めとか
僧侶
今の仕様じゃタンク役が作れないからスカラが息していない
例えば仁王立ちや身代わり、他ゲーなら挑発のような
攻撃を集中して受けるスキル&物理バカのボスが出てくれば化ける
AIの仕様変更もあって盗賊はまだなんとかなるけど
僧侶のいなきゃいないで別に問題ないって状態はなんとかして欲しい
204: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/20(水) 05:59:49.19 ID:kOpIMhHK0.net
>>189
追憶3みたいに回復必須な場面あるから
なんだかんだでヒーラーは重要だろ
バフはイラネ
>>189
追憶3みたいに回復必須な場面あるから
なんだかんだでヒーラーは重要だろ
バフはイラネ
211: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/20(水) 06:07:18.48 ID:CkJXtFVy0.net
>>204
魔法使いにタクト持たせて緑こころつけて終わり
ベホイミスライムのこころでスキルまでカバーできる
回復量がほとんど変わらん。
現状僧侶は魔法使いのなりそこないに過ぎない
>>204
魔法使いにタクト持たせて緑こころつけて終わり
ベホイミスライムのこころでスキルまでカバーできる
回復量がほとんど変わらん。
現状僧侶は魔法使いのなりそこないに過ぎない
214: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/20(水) 06:12:26.51 ID:2MbhS/Icp.net
>>189
バイシオンとかマヌーサ、メダパニしてくる敵を混乱、眠らせたり出来たら盗賊も役に立つかもね
>>189
バイシオンとかマヌーサ、メダパニしてくる敵を混乱、眠らせたり出来たら盗賊も役に立つかもね
234: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/20(水) 06:24:27.33 ID:YMjEKnyF0.net
>>214
攻撃時対称の敵から時々こころ盗むだけで価値が上がる
>>214
攻撃時対称の敵から時々こころ盗むだけで価値が上がる
177: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e392-H9GO [219.123.107.1]) :2019/11/20(水) 05:31:00
追憶3レベルの3体並びの強ボスなら
盗賊いると楽そうだからなあ
僧侶は
追憶3レベルの3体並びの強ボスなら
盗賊いると楽そうだからなあ
僧侶は
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1574179736
コメント