371: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 09:26:18.08 ID:XBkLclOex.net
ライトユーザーだけど
全キャラメインLV53で、サブLV50、それ以外LV20まで上げて、
今はメイン上げてるんだけど、これ6章開放したら1戦5000以上
経験値ないと1週間に1LVとかになりそう。
今後の高難易度についてこれなくなるユーザー多そうだな。
全キャラメインLV53で、サブLV50、それ以外LV20まで上げて、
今はメイン上げてるんだけど、これ6章開放したら1戦5000以上
経験値ないと1週間に1LVとかになりそう。
今後の高難易度についてこれなくなるユーザー多そうだな。
396: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 09:35:41.89 ID:WSsS5Q6Mp.net
>>371
超廃ユーザーだぞお前
>>371
超廃ユーザーだぞお前
実際のドラクエウォークのライト勢なんめレベル40あればいい方
426: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a73-qV4/ [211.13.129.175]) :2019/11/05(火) 09:50:17
>>371
あなたはガチ廃です
あなたはガチ廃です
376: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0724-Psbi [58.188.101.79]) :2019/11/05(火) 09:28:48
>>371
それは自分でおもってるほどライトユーザーちゃうぞ
>>371
それは自分でおもってるほどライトユーザーちゃうぞ
414: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 09:44:55.42 ID:XBkLclOex.net
>>376
総合LV1000いってるリア友いるから、それに比べると。
総合LV1000いってるリア友いるから、それに比べると。
387: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 09:32:19.03 ID:G67IiApT0.net
>>371
たぶん50-55の経験値テーブルはレベルキャップ解放時に見直されるんじゃないかなぁ。すでに55の人は、アップデートすると新経験値テーブルに合わせたレベルに変わるみたいな感じで。
で、また後半5レベル分は今みたいに必要経験値めちゃくちゃ多くなるんじゃない。
>>371
たぶん50-55の経験値テーブルはレベルキャップ解放時に見直されるんじゃないかなぁ。すでに55の人は、アップデートすると新経験値テーブルに合わせたレベルに変わるみたいな感じで。
で、また後半5レベル分は今みたいに必要経験値めちゃくちゃ多くなるんじゃない。
407: 名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxeb-XN2R [126.148.68.39]) :2019/11/05(火) 09:41:50
>>387
メイン上げるより、全部50目指したほうがいいね
>>387
メイン上げるより、全部50目指したほうがいいね
452: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 09:59:50.85 ID:G67IiApT0.net
>>407
うん。自分も1職55、他50を目指してるけど、
そうすると今度はこころ集めの、PT平均レベルで決まるスポットで狙ったモンスターが出せなくなるんだよねぇ…。
1職はレベル低いままにしといた方がいいのかも…。
>>407
うん。自分も1職55、他50を目指してるけど、
そうすると今度はこころ集めの、PT平均レベルで決まるスポットで狙ったモンスターが出せなくなるんだよねぇ…。
1職はレベル低いままにしといた方がいいのかも…。
811: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 12:24:37.93 ID:fzbuQ8KKa.net
>>452
それがあるから、確定や高確率はクエ依存だけにすべきだよな
>>452
それがあるから、確定や高確率はクエ依存だけにすべきだよな
460: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-S1jW [126.233.110.196]) :2019/11/05(火) 10:03:00
>>452
レベルあげちゃいけないゲームは珍しいよな
ここも修正して欲しい
レベルあげちゃいけないゲームは珍しいよな
ここも修正して欲しい
466: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0724-Psbi [58.188.101.79]) :2019/11/05(火) 10:07:59
>>460
レベル上げの必要がなくなれば今度はクエ変更でモンスター狙えるぞ
そっちの方がいちいちレベル調整しなくていいから楽
>>460
レベル上げの必要がなくなれば今度はクエ変更でモンスター狙えるぞ
そっちの方がいちいちレベル調整しなくていいから楽
440: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 09:55:21.39 ID:iI7p/cEG0.net
>>371
6章と一緒に新職、上級職来るから50以上上げるのは無意味
6章来るまでゆっくり休め
6章と一緒に新職、上級職来るから50以上上げるのは無意味
6章来るまでゆっくり休め
486: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Speb-XJr4 [126.245.219.199]) :2019/11/05(火) 10:18:51
>>440
正解だな
上級職に55必要なら9割以上脱落するな
>>440
正解だな
上級職に55必要なら9割以上脱落するな
430: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 09:52:00.16 ID:j+BWJB4dM.net
ライト層は大体4章終わって5章入ったくらいだね
大半はキラマ倒せなくて起動しなくなってる
ライト層は大体4章終わって5章入ったくらいだね
大半はキラマ倒せなくて起動しなくなってる
441: 名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/11/05(火) 09:55:22.49 ID:+Kjt415D0.net
>>430
ボスキラーマシンは真面目にきつかった
あそこでコドラ無かったらかなり足踏み食らってると思う
ねむり打ちが効く敵多いってだけでもかなり救済措置になってると思うんだよな
>>430
ボスキラーマシンは真面目にきつかった
あそこでコドラ無かったらかなり足踏み食らってると思う
ねむり打ちが効く敵多いってだけでもかなり救済措置になってると思うんだよな
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1572887776
コメント